第一回 対話ロボットコンペティションに研究室のチーム4名(郭,大橋,城間,周)が参加しました.
今年の6月下旬からチームとして活動してきて,8/25には予選に出場しました(@大阪ららぽーとEXPOCITY).予選を通過することはできませんでしたが,10/16の本選では実装したシステムのポスター発表を行いました.
対話ロボットコンペティションについて
- 人型ロボットの中に対話制御システムを入れて,実際のユーザと対話させてその対話能力・技術を競うコンペティション
- 人型ロボットができること
- 様々なセンサを用いてユーザの音声・表情・しぐさなどを認識できる
- 体を用いてジェスチャや表情など様々な表現ができる


今までの活動内容
- 6/25:チーム結成&活動開始
- 6/30:情報共有会参加
- 8/25:予選
- 大阪 ららぽーとEXPOCITY
- 10/16:本選
- 予選通過できなかったため,予選で実装した対話制御システムをポスターで発表