研究内容
Minecraftを題材に,人間と協働して新たな価値を生み出すことができる対話システムの構築を目指し,研究を行っています.卒業研究では,対話システム構築のための基礎的なデータとして,Minecraftを用いた人間同士の共同作業データの収集および分析を行いました.

経歴
- 2022年 名古屋大学情報学部コンピュータ科学科卒業
- 2022年より 名古屋大学大学院情報学研究科知能システム学専攻博士前期課程に在籍
発表
2025
キャッチコピー共同作成対話コーパスにおける第三者評価と自己評価の関係分析 Proceedings Article
In: 言語処理学会 第31回年次大会 発表論文集, 2025.
2024
Collecting and Analyzing Dialogues in a Tagline Co-Writing Task Proceedings Article
In: The 2024 Joint International Conference on Computational Linguistics, Language Resources and Evaluation (LREC-COLING), 2024.
キャッチコピー共同作成対話コーパスにおける発話と編集および参照の分析 Proceedings Article
In: 言語処理学会 第30回年次大会 発表論文集, 2024.
2023
Modeling Collaborative Dialogue in Minecraft with Action-Utterance Model Proceedings Article
In: Proceedings of the 13th International Joint Conference on Natural Language Processing and the 3rd Conference of the Asia-Pacific Chapter of the Association for Computational Linguistics: Student Research Workshop, 2023.
マルチエージェント強化学習に基づく共同作業を自律的に行う対話システムの最適化 Proceedings Article
In: 言語処理学会 第29回年次大会 発表論文集, pp. 1383-1387, 2023.
人間と共同でキャッチコピーを作成する対話システムの試作 Proceedings Article
In: HAIシンポジウム2023, pp. P-53–P-53, 2023.
VR講義システムにおける自動質問応答および質問生成機能の実装とその評価 Proceedings Article
In: 情報処理学会第85回全国大会講演論文集, pp. 761-762, 2023.
2022
Analysis of Dialogue in Human-Human Collaboration in Minecraft Proceedings Article
In: Proceedings of the Thirteenth Language Resources and Evaluation Conference, pp. 4051–4059, 2022.
キャッチコピー共同作成タスクにおける対話の収集と分析 Proceedings Article
In: 人工知能学会全国大会論文集 第 36 回全国大会 (2022), pp. 2A6GS603–2A6GS603, 2022.
Minecraftでの人間同士の共同作業における対話の分析 Proceedings Article
In: 言語処理学会 第28回年次大会 発表論文集, pp. 568–572, 2022.