コンテンツへスキップ
名古屋大学情報学研究科 東中研究室

名古屋大学情報学研究科 東中研究室

  • 研究紹介
  • メンバー
  • 発表
  • 配属について
  • 研究室について
  • アクセス
  • ブログ

投稿者: ohashi

対話ロボットコンペティション2022に参加しました

M2の大橋です.2022年10月25日に国立京都国際会館で開催された,対話ロボットコンペティション2022 (Dialogue Robot Competetion 2022; DRC2022)の本選会に平井,大橋,郭が参… 続きを読む 対話ロボットコンペティション2022に参加しました

投稿日: 2022-11-09
カテゴリー: その他、発表

COLING2022で発表を行いました

M2の大橋です.韓国の慶州で2022年10月12日(水)~15日(土)に開催されたCOLING2022に参加し,発表を行いました.また,16日(日)と17日(月)に開催されたワークショップとチュートリアルにも参加しました… 続きを読む COLING2022で発表を行いました

投稿日: 2022-10-28
カテゴリー: 発表

YRRSDS2022とSIGDIAL2022で発表を行いました

M2の大橋が,エディンバラ(スコットランド)のHeriot-Watt Universityで2022年9月5日(月)~6日(火)に開催されたワークショップYRRSDS2022に参加しました.また,7日(水)~9日(金)に… 続きを読む YRRSDS2022とSIGDIAL2022で発表を行いました

投稿日: 2022-10-05
カテゴリー: 発表

COLING 2022に1件の論文が採択されました

M2 大橋の論文が,計算言語学に関する国際会議 The 29th International Conference on Computational Linguistics (COLING 2022)に採択されました.タ… 続きを読む COLING 2022に1件の論文が採択されました

投稿日: 2022-08-18
カテゴリー: 採択

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 研究紹介
  • メンバー
  • 発表
  • 配属について
  • 研究室について
  • アクセス
  • ブログ
名古屋大学情報学研究科 東中研究室
Proudly powered by WordPress.