M2の平井です.2023年12月23日に日本科学未来館で開催された,対話ロボットコンペティション2023 (Dialogue Robot Competetion 2023; DRC2023) の本選会に平井,伊勢野が参加… 続きを読む 対話ロボットコンペティション2023に参加しました
ブログ
IWSDS2024に1件の論文が採択されました
D1 山下の論文が,音声対話システムに関する国際ワークショップ The 14th International Workshop on Spoken Dialogue Systems Technology (IWSDS) … 続きを読む IWSDS2024に1件の論文が採択されました
EMNLP 2023で発表を行いました
D1の大橋です.シンガポールで2023年12月8日〜10日に開催された The 2023 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing (E… 続きを読む EMNLP 2023で発表を行いました
HAI2023で発表を行いました
M1の望月です.望月,D1の山下が,スウェーデンで2023年12月4日(月)~7日(木)に開催された The Eleventh International Conference on Human-Agent Intera… 続きを読む HAI2023で発表を行いました
AI-HRI 2023で発表を行いました
M1の飯塚が,アメリカのアーリントン(バージニア州)で2023年10月25(水)~27日(金)にWestin Arlington Gatewayで開催されたArtificial Intelligence for Huma… 続きを読む AI-HRI 2023で発表を行いました
PACLIC2023で発表を行いました
D1の山下が,香港で2023年12月2日(土)~5日(火)に開催されたPacific Asia Conference on Language, Information and Computation (PACLIC 37… 続きを読む PACLIC2023で発表を行いました
IJCNLP-AACL 2023 SRWで発表を行いました
M2の市川が,バリ(インドネシア)で2023年11月1日(水)~4日(土)に開催されたIJCNLP-AACL 2023: The 13th International Joint Conference on Natura… 続きを読む IJCNLP-AACL 2023 SRWで発表を行いました
IJCNLP-AACL 2023 SRW に1件の論文が採択されました
M2 市川の論文が,計算言語学と自然言語処理に関する国際会議 IJCNLP-AACL 2023: The 13th International Joint Conference on Natural Language P… 続きを読む IJCNLP-AACL 2023 SRW に1件の論文が採択されました
SIGDIAL2023とYRRSDS2023で発表を行いました
M2の平井が,プラハ(チェコ)で2023年9月11日(月)~15日(金)に開催されたSIGDIAL2023に参加し,発表を行いました.また,11日(月)~12日(火)に開催された併設のワークショップYRRSDS2023に… 続きを読む SIGDIAL2023とYRRSDS2023で発表を行いました
EMNLP2023に1件の論文が採択されました
自然言語処理に関する国際会議 The 2023 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing (EMNLP2023) の本会議に1件の論文が… 続きを読む EMNLP2023に1件の論文が採択されました